skip to main |
skip to sidebar
すっかり隠居状態の部長さんスフィンクターのリハビリの一環として行われたハッシュ・パラリンピック。一部はJR佐世保駅 からシーサイドライナー に乗り、JRハウステンボス駅 に集まったハッシャーは寿司カウガール、チェインソーアサカー、ショーズトゥーダディー、テキサスティーバッグ、ヤノマス、サイコドランク、イーキムチ(女王様気取り)、はっぴぃSM、アイフォーニケーター、アカゲイ、名無しのミゲル、ジョン、ジェイソンの総勢13名。ライブヘアを誇る佐世保ハッシュですが、今回は特例中の特例。ヘアのスフィンクターは既に2時間前(通常は12分前)に先行スタートしていました。参加者が集まったところで14時にスタート。直後に名無しのミゲルとジェイソンがいきなり走り出したため、サイコドランクも追随し、「スタート後3分間は徒歩」という佐世保ハッシュの慣例は完全に無視された形となりました。トレイルは国道205号線を南風崎方面へ向かい、昭徳稲荷神社 の前のインターセクションから階段を下りていきました 。南風崎の住宅街を抜けると、ハウステンボス横の入り海の対岸沿い をひたすら進んで、瀬渡し船待合所の先の小さな橋を渡り、さらに長畑町方面へ進みました。親切過ぎるほどに規則正しく配置されたハッシュマークやインターセクションが全くないルートに怪しさを感じつつも、しばらく進んでいきました。先頭集団が竹林 に入るマーキングを見落としてしまい、無駄な時間を費やしてしまいましたが、先頭の寿司カウガールが何かを見つけたようで、立ち止まって笑い転げていました。何事かと思いつつ行ってみると、そこにはチェックバック69 のサイン。チョークトークの場面ではよく冗談で紹介しますが、実際の場面で使用されるのは初めてだと思います。男性陣一行は再び南風崎方面へ逆戻りしました。途中大幅に遅れてきた女性陣にも合流 。トレイルは最初にテキサスティーバッグがショートカット しようとした地点に戻りました。しかし南風崎MGレヂデンス (旧ハウステンボス南風崎寮)の中で方向を見失いました。しばらく探索 の後、序盤のルートを横断する形で国道205号線方面へ登って いきました。マップ を辿ってハウステンボス駅真下の駐車場 に辿りつく と再びマーキングを見失ってしまい、駐車場内や駅の構内、さらにハウステンボス への通路など探しましたが、なかなか見つかりませんでした。そしてはっぴぃSMが車を駐車している付近の柱にマップ を発見。自分の車を駐車する時に、はっぴぃとイーキムチがなぜ見落としていたのか不思議でなりませんでした。マップの指示に従い、ハウステンボスへの通路橋 を渡り、入り海沿いを進みました。再びチェックバックで戻らされ、ハウステンボスの駐車場を抜けて、県道141号線を針尾橋方面へ進みました。そして針尾橋の手前の岩下公園 が給水ポイントとなっていました。さらにYショップ針尾橋店 (廃業)から、少し登って 畑の中 や民家の敷地内 など通り、ビアニア サインを発見し、スフィンクター宅 でフィニッシュでした。先頭のテキサスティーバッグは15時10分にフィニッシュでした。打ち水 が必要な程に、再び暑さが盛り返した快晴の日曜日のラン。走った後の冷たいビールだけが楽しみの方も多いと思います。しかしフィニッシュ したもののヘアの姿はなく、しばらく待っているとヘアの嫁(スポンジバスウィズノーパンツ)が出てきて、「スフィンクター、今帰ってきたばかりだから、まだビールないですよ」とのこと。2時間の先行スタートでほぼ事前マーキングのデッドトレイルのはずでしたが、終わってみればスネアすれすれでした。旦那の不手際を申し訳なく感じたスポンジバスより、自家用のアサヒスーパードライ350ml缶が2本、ミラー缶が1本が振る舞われ、みんなで大事に回し飲みしました。「今頃スフィンクターはビール買いに行っているのだろう」と我慢して待っていると、20分程経って家の中からスフィンクターが何事もなかったかのように出てきました。なんと今から買い物に出かけるとのこと。その後は仕方なくジェットスキー を眺めるなど時間を潰しました。そうして1時間が経過して、ようやくビールが到着 。ぬるい缶ビールを氷で冷やす間に、ハイネケンの5リットルミニ樽にむさぼりつき ました。すっかり気分が萎えてきたところでしたが、ビールで再び活気づきダウンダウンスタート。まずはヘアのスフィンクター がクソみたいな(Shitty)トレイルのため、そしてビアマイスターの職務怠慢で立て続けに飲まされました。その後1番乗りのテキサスティーバッグ が飲まされ、1番の女性だったはずのはっぴぃSMが間違って16時20分(本当は15時20分)と署名してしまったため、レズビアン全員 が飲まされました。ついでにセックスチェンジ に改名した元チェインソーアサカーもレズビアンと一緒に飲まされました。歴代のGM、ウェブ担当者 は1人飲めば、その都度一緒に 飲まされました。全員一気 など行った結果、わずか30分でハイネケンは完売。安価なミラー缶に移行しました。そして本日バースデイのはっぴぃSM は、アメリカの土産話をたっぷりさせられました。その後チェインソーアサカー が「佐世保ハッシュはどうして全日本ハッシュを主催しないのか?」とい質問を投げかけたところから話題が一転。テキサスティーバッグとスフィンクターから全日本ハッシュ開催地の決定プロセスが説明され、いかに佐世保のように弱小で固定メンバーが少ないクラブでは開催が難しいかが解説されました。そして佐世保で全日本主催することを想定して、候補地の検討が行われました。白浜ビーチ、川棚町大崎自然公園、西海市伊佐ノ浦公園、嬉野温泉、五島、有田町竜門ダムなど、いろいろと候補が挙げられましたが、その中でもサイコドランクが過去に何度かヘアを行った竜門ダム(遭難事件あり)のキャンプ場が注目されました。しかし全国ともなるとアクセスの問題などもあり、とりあえず佐世保ハッシュ単独で泊まりイベントを企画するところから始めようと結論づけられました。その後はお祝い事としてヤノマス へ10回目、アカゲイ に25回目のハッシュバンドの授与が行われましたが、サイコドランクによるお清めは不評ににつき撤廃されてしまいました。ヤノマスにはシカゴの歌、アカゲイにはジーザスの歌 がそれぞれ披露されました。そしてダウンダウン開始2時間で、再びビール切れという不祥事が発生していまいました。ハンドルキーパーのはっぴぃがコンビニに走りましたが、その間「ビールが飲めないのであれば」と怒って帰る人 も出てしまいました。再び手持ち無沙汰 な時間が流れ、はっぴぃが戻ってきたものの、買ってきたのが発泡酒であったことにテキサスティーバッグが猛反発 。日本独自の税制にあわせて製造されるアルコール飲料、さらには酒税法の批判にまで話が及びました 。段取りの悪いダウンダウンだったため時間だけは過ぎ、18時半になったところで、スイングロー でダウンダウンは終了しました。引き続きオンオンはスフィンクター宅の円卓を囲み、ダウンダウン中に注文していたココ壱の宅配カレーパーティー となりました。ヤノマス は興味本位で辛さ10倍に挑戦しましたが、結局はギブアップしてしまいました。ビール到着まで1時間の遅れという大粗相はあったものの、今日も一日楽しく過ごせました 。次回はハッシュ暦に従って、9月3日(土)清掃活動&バートゥーバーです。「またバートゥーバー?」って感じですが、奮ってご参加下さい。その次の9月11日(日)のヘアは大募集中です(サイコはお休み)。9月17日(土)は来月も夏季限定の夕方ラン&バートゥーバー。17時スタート、寿司カウガールがヘアの予定です。9月25日(日)は今のところ連敗中のサイコドランクがトレイル計画中です。オンオン。サイコドランク
今月もワンドッグスリーピングの提案により第3土曜日は夕方ラン&バートゥーバーの10時間に及ぶランとなりました。ヘアは過去の失敗に懲りないチェインソーアサカー。コーヘア予定のトワットワッフルがドタキャンのためマミーメイドミーカムがコーヘア代行しました。参加者 はナガサックミー、イーキムチ、ヤノマス、ショーズトゥーダディー、サイコドランク、名無しのケリー、ジョン、エリック、バージンのキョウコの10名。17時15分にヘアがスタートの後、サイコドランク がチョークトーク (ルール説明)を日本語オンリーで行いました。そして17時27分にハウンドもスタート 。ニミッツパーク内 を通り、メインベース側入口から市立総合病院方面へ進みました。しかし佐世保川を渡るとマーキングが消失。しばらく迷った末、隠されたアロー を発見。佐世保川沿いの遊歩道を通り、チェックバックから佐世保公園 を通ってニミッツパークUSO手前のインターセクションからが大混乱。温水プールの先やニミッツパーク内も隈無く探したはずでずが、一向にマーキングが見つからず15分近く足止めを食らいました。結局USOの建物の裏を通って、ニミッツパークを横断、フェンス越え で公園脱出 しました。SSKバイパスから佐世保川を渡り、平瀬交差点から佐世保共済病院へ向かいました。笛禁止の指示がなく、病院玄関には警備員が待ち構えていました。さらに病院内の駐車場からMR佐世保中央駅を通り、アーケードも通過しました。国道35号線から体育文化館方面へ進んだところでブーブチチェック 。女性陣からのサービス を受けて、レイシスト達が再びスタート。須佐神社を過ぎたところでビアニア 。陽だまりの丘マンションで18時10分フィニッシュ でした。汗だく集団 はエレベーターを登り、ダウンダウンはチェインソーアサカーの男臭くタバコ臭い部屋 で行われました。大騒ぎができず音量制限が出される中、ヘアの2人 に続きバージン の紹介を行い、レイシスト達 が飲み、女性陣 が続きました。お祝い事としてチェインソーアサカーの25回目のハッシュバンド の授与に当たり、サイコドランク がお清めを行いました。佐世保ハッシュのペット も駆けつけ、ジーザスの歌を歌ってお祝い をしました。19時になったところでマンション前 からバートゥーバーがスタート。ヘアは引き続きチェインソーアサカーが行い、名無しのエリックがコーヘアとなりました。トレイルは街から遠ざかって高梨町方面 へ向かい、たかなし公園横の階段を登っては降りて、さらに墓地を登りつめて名切町方面へ向かいました。途中エレナ名切店付近でバージンのキョウコの姿がないことが分かり、サイコドランクはたかなし公園付近まで探索に行きました。結局見つからず、チェインソーに電話したところ、すでにキョウコはプレイメイトに来ているとのこと。とりあえずサイコドランクは任務終了し、1軒目のプレイメイト に行くと、ワンドッグスリーピング 、ゴートファックユアセルフのバートゥーバー要員も合流していました。2軒目へのヘアにGFYを指名。酒タウンへは向かわず、2軒目 はリバーロック (20:50)でした。ここでバージンが1名参加。続いてSTD がヘアになろうとしたところで、ハッシュ不参加だったブラウンアイドドラゴン が乱入。ダウンダウンではバージンの紹介 と併せて連れてきた人、ゲイ風シャツ の人達も一緒に飲まされました。1軒だけということでBED がヘアとなり行った先はブルージェイ (21:10)。その後4軒目のマカティ (21:28)で新たにバージンが加わり、ここからはサイコドランクはヘアとなりました。行き先は先日は下見を行っていたハッシュ初の場所。トレイルは一旦アーケードからセブンイレブンまでマップで一気に進み、そこから酒タウンへ向かうと見せかけてスルーしてSSKバイパスを渡り、佐世保朝市市場近くのカフェドットファイブが5軒目のフィニッシュでした(21:50)。先日ハッシュで使うことをオーナーに話していましたが、店内は他の客も多く、ハッシュについても十分に説明がなされていなかったこともあり、店の外に特設会場 が設けられました。ヘアから遅れて15分以上経ってようやく合流。続いて6軒目はベイポイント (22:35)。ここからはODSとGFY がヘアとなり、一旦離脱していたイーキムチとバージンキョウコ も合流。7軒目も初のバーでハバナムーン (23:15)。8軒目はアンカー (23:35)。そしてイーキムチとバージンキョウコ は「今夜はヤクザさんのパーティーが行われているから避けたほうが良い」とアドバイスを受けていたにも関わらず、その情報を知ってか知らなかったのか、向かった9軒目はポロ (0:00)でした。幸いパーティーは終わっていたようで、何事もなく 過ごしました。続いて再びアーケード を通って大回りして、10軒目はドロップインバー (0:46)でしたが、フィニッシュのサインは巧みに隠されていました 。そして11軒目ともなると行く場所もなく なり再びプレイメイト (1:08)。ペット もまだまだ健在でした。さらに12軒目はラブドール。ここでようやくバートゥーバーはフィニッシュだったようです(記憶が曖昧です)。その後一部はオンオンでバウンス に行ったりと長い一日でした。次回のハッシュは8月28日(日)。スフィンクターがリハビリを兼ねてヘアを担当します。ハウステンボス駅からのスタートの一応ライブヘアですが、1時間程度の先行スタートになると思います。13時にJR佐世保駅に集合してください。オンオン。サイコドランク
今年は雨の中のハッシュ多いですねえ。午前中は時折激しい雨に見舞われましたが、珍しく「今日はハッシュあるの?」という問い合わせはありませんでした。ニミッツパークに向かう途中、いかにもハッシャーっぽい外国人(アーケード内をランニングショーツでウロウロ)を見かけましたが、さすがに知らない人だったので無視していました。今日もまたニミッツパークUSOに集まった参加者はヘアのヤノマスの他、ブラウンアイドドラゴン、テキサスティーバッグ、ピンクソーセージ、マミーメイドミーカム、ゴートファックユアセルフ、アカゲイ、ショーズトゥーダディー、クリフハンガー、サイコドランク、名無しのジョン、新人のエリック(例の短パン外国人。やはりハッシュ参加者でした)、ジェイソン、チェルシーの総勢14名。チョークトークはサイコドランクが行いました。小雨の中、13時42分にヘアがスタート 。いつものように12分間待機 してハウンドもスタート しました。トレイルは佐世保公園 から佐世保川沿いの遊歩道を抜けると 、国道35号線 方面へ向かいました。国道からは市役所方面へ進み、NTTから弓張方面へ曲がってしばらく進み、海上自衛隊史料館から佐世保中央インター脇を登っていきました。海上自衛隊官舎から今福町の路地をウロウロ しているとマーキング を見失いました 。しばらくして道路の反対側へマークを発見。サイコドランクは金比羅神社 の階段を登り詰めましたが不正解。何の仕掛けもなく光海中学校からSSKバイパスをニミッツパーク方面へ戻っていきました。まだ1時間ほどしか経っておらず「もうフィニッシュ?」とガッカリしてしまいましたが、初ヘアなので仕方ないと思い、スフィンクターに「予想外に早く終わりそうなので、早くビール持ってきて」と慌てて連絡を入れました。しかしニミッツパークはスルーして酒タウン方面 へと続きました。さらに下京町の横断歩道を渡り、させぼ市民活動交流プラザを抜けて、今度は小佐世保町方面へと向かって行きました。この頃になるとハウンドもバラバラに散らばってしまいましたが、勝富町付近で再び大勢が合流 。須佐神社手前のトンネル付近でヘアの気配を感じました。須佐神社から再びアーケード方面へ向かい、ヘアスネアを狙って先頭集団はスピードアップしました。しかし地方裁判所前でヘアにとっては最終手段のブーブチェック 。バージンのチェルシー とピンクソーセージが探索を行い、市立図書館への路地を進みました。もうそろそろフィニッシュに向かうだろうという予想を裏切って、トレイルはグラウンドから中央公園へと向かいました。熊野町の住宅地ではループトレイル を抜けられず手間取りましたが、結局中央公園 のシギーを通り、国道35号線に出てニミッツパーク方面へ向かいました。名切の横断歩道を渡り、松浦公園を過ぎたところで、なぜかブラウンアイドドラゴン がヤノマスをスネアしていました。当のBEDは途中で棄権して、ケバブを購入しリバーロックで食べていたところ、ヘアが通りかかったとのこと。ショートカットも一応戦略の一つであり、ここで一応ヘアスネア。その後は適当にニミッツパーク へ進み、予定通り16時にフィニッシュ でした。今回不参加だったワンドッグスリーピングも飲み会のみ参加。いつもの佐世保公園のダウンダウン会場に行くと、連絡ミスで待ちぼうけのスフィンクターから「写真撮影するから降りてこい」とやや無理矢理に召集されました。指示される場所に行くと、何てことない「ちかんに注意 」の立て看板でした。ビアストップなしの2時間ランで、喉カラカラのハッシャー達は、さっさと写真撮影 を終えてダウンダウン開始しました。初心者ヘアにありがちのマーキング不足はありましたが、何とか逃げ切ったヘア が飲まされました。遅れてきたスフィンクター が飲まされた後、バージン3名 の紹介をしました。連れてきたマミーメイドミーカムも一緒にダウンダウン 。スネアした人 、一番の女性 、前回不参加 の人達など色々な理由で飲まされました。スフィンクターとお揃い のテキサスティーバッグや全員一気 、女性全員 など、その後も飲み会 は続き、スイングロー の後、17時20分に終了しました。オンオンの提案がありましたが、焼肉、ケバブ、イタリアンなど意見が分かれ、結局まとまりませんでした。一部はマカティで飲み直し、その他ケバブスタンド など各自でオンオンでした。それでも結局最後はマカティ でだらだら飲み続けました。次回のハッシュは8/21(土)。通常の昼間ランの予定でしたが、まだまだ日中は暑いこと、まだまだ飲み足りないこともあり、先月に引き続き夕涼みラン&バートゥーバーのダブルヘッダーです。ヘアは失敗に懲りないチェインソーアサカーです。オンオン。サイコドランク
どういう経緯か分からないですが、今回のバートゥーバーはドレス着用という流れになっていました。前日に慌てて「ドレスコードはなしにしましょう」とのメールを送ったにも関わらず、ニミッツパーク に集まったのはいつもより少なめの9名。集まりは悪かったのですが、月イチのお決まりですので18時20分よりセイラータウン周辺の清掃活動 を行いました。さすがにセイラータウン内は汚かったのですが、我々の活動の成果なのか意外にもゴミが少ない ような気がしました。19時からバートゥーバーに移行。ナガサックミーのバージンはゴミ拾いだけで離脱したため、ODS、ナガサックミー、トワットワッフル、マミーメイドミーカム(3MC)、STD、サイコドランク、新人のジョン、ロシェルの8名の少数精鋭ラン となりました。1軒目までのヘアはSTDが務めました。先々週から残っているマーキングを利用してヘアがチョークトーク を行い、19時06分にスタート 。10分 待ってハウンドもスタート 。間もなく「ウェンディーズへ行け」とのマップを発見。という訳で1軒目はウェンディーズ (19:20)。全く芸のないトレイルでしたが、マイリーン の誕生日ということでフリーフード にありつくことができました。新たに登場したハッシュキャット と戯れた後、トワットワッフル が次のヘアになりました。トレイルは定番の有刺鉄線フェンス を越えましたが、ここでも芸らしい芸はなく2軒目はアンカーバー (19:46)でした。しばらく歓談 の後、今回バートゥーバーバージンの3MCをヘアに指名しました。通常通り10分が与えられましたが、向かった3軒目は2メートル先のバニー でした(20:09)。ここでは先客もあったため控えめにダウンダウン 。3MCは最年少ということで他人がダウンダウンしたビールを浴びるというイジメ に遭っていました。セイラータウン 限定ランになりそうだったため、サケタウン行きを指定して4軒目まではODSがヘアとなりました。20時から花火がスタート していましたが、参加者は特に興味を示さず、ひたすらビールを求めて進みました。新しい店に行くと宣言していましたが、辿り付いた4軒目はいつものキスキス (20:50)。予定していた店がまだ開店していなかったからとのことでした。ここで本格的にダウンダウンを執りおこない、新人2人とBTBバージンの3MC が飲まされました 。ヘア も飲まされて、次の店がオープンするのを見計らって再びODSがバージンのジョンを連れてスタート 。向かった5軒目はハッシュ初となるシェルター でした(21:20)。ただチャージも含まれていると思われる料金設定は割高でハッシャーにはちょいと厳しい店でした。続いて再びトワットワッフルがヘアになりましたが、ちょうど花火が終わりアーケード内は見物客 でごった返していました。財布が寂しくなったハッシャー達はセブンイレブン で補充してラン再開。本島町の歩道橋 から国道35号線を通り、再びアーケード を通過して、サイコドランクはポロを予想したのに対して、ODSが予想したプレイメイト が6軒目でフィニッシュでした(22:00)。そこにはアンタイシーズアップジアス やデレックザプー などご無沙汰ハッシャーもいましたが、ランには参加しませんでした。さらにナガサックミー がヘアとなり、向かった7軒目はシューターズトップサイド (22:20)。その後はサイコドランクがヘアとなりましたが、ODSに「最近グラモフォン行ってないよね」と話していたたためバレバレのグラモフォン が8軒目(22:50)。ここで紹介なしのためルール違反ではありましたが、バージン2名 が加わり、向かった9軒目は今度こそポロ でした(23:25)。ニードルディックプリンセスに遭遇しましたが、彼もまたハッシュ不参加。10軒目はポロを出た直後にビアニア でラブドール でした(23:44)。ここでデレックザプー達 に再会。日付が変わり、もう1軒 寄って0時40分にスイングロー で終了でした。参加者は少ないながらも、今夜も二桁達成のバートゥーバーでした。とは言え、20人も参加者がいると行く場所限定されるし、制御効かなくなるし、このくらいの人数がいいかもです。次回のランはヤノマスが初ヘアの昼間ラン。ニミッツパークスタートとのことで、使い古しトレイルになるとは思いますが、お楽しみに。その後はチェインソーアサカー、スフィンクターと続き、サイコドランクはしばらく解放されます。新しいエリアを開拓中ですので、こちらもお楽しみに。オンオン。サイコドランク
先週末に予定外でヘアを行うことになり、コースの下見が十分にできなかったのが今回の敗因でした。7月の通常ランは結局全てサイコドランクがヘアを行いましたが、毎回スネアされるという悲惨な結果となりました。土曜日の夕方に変更してはどうかという意見もありましたが、ヘアのスケジュールの関係上変更できず、暑さもピークの日曜日の午後にハッシュ敢行しました。参加者はヘアのサイコドランク(今年はようやく8回目)、ビアストップ係のアイフォーニケーターの他、はっぴぃSM、チェインソーアサカー、トワットワッフル、 マミーメイドミーカム、ヤノマス、バットファックバターズ、名無しのベン、エリック、ジャスティン、遅れて参加のクリフハンガーの総勢12名。いつもより若干少なめの参加者でした。久し振りにJR佐世保駅集合のお出かけランは、JR早岐駅 からのスタート。ジョギングコースあり、シギーあり、ビアストップありの入念に仕上がったトレイルとなるはずでした。ヘアはビアストップ係を連れて、ビールの買い出しと給水場所の確認を行い、スタート地点へ合流。やる気満々のメンバーはすでに一杯引っかけてました。今回は初参加者なく簡単にトレイルの説明をして、13時54分にヘアがスタート 。いつも通り12分後にハウンドもスタート しました。トレイルは早岐駅前から汐入橋方面 へ向かい、早岐瀬戸沿いのジョギングコース を進みました。さらに広田の住宅街から新早岐瀬戸大橋 を渡りました。再び瀬戸沿いを進み、汐見台第四公園から針尾バイパス方面へ進みました。バイパス下のトンネルを抜けると有福の墓地からチェックバックでシギーへ突入しました。しかし下見の時には見落としていた分岐点が多く、不覚にも途中から完全に迷ってしまいました。何とかなるだろうと思いつつ先に進みましたが、一向に本来のトレイルに辿り付かず、結局引き返して再度探索する羽目になりました。そうしているうちにハウンドが背後から接近。前方は岩肌 というところで、14時38分にスネア されてしましました。再び場所の見当もつかないままスタートしましたが、結局また迷ってしまい、程なくして二回目のスネア 。どの方向を見ても似たような景色で、GPS機能 も役に立たず、しばらく周辺を捜索しました。何となく見当がついたところでラン再開 。目印の分岐点に辿り着き、本来のトレイルから無事にビアストップに到着しました。これ以上のスネアは許されないため、エビスビールを一気飲みして早めにスタート。5分ほどしてハウンド が追いついて来たとのこと。ハウンドもお疲れの様子 で、しばらく休 憩。トレイルは飯盛山周辺の山道 を通り、国道202号線へ出ると、小島寺下から田園地帯 へ進みました。入江沿い を進みハウステンボス方面へ向かい、スフィンクター 宅でフィニッシュ(15:53)でした。ハウンドは田圃で迷ったとのことで、30分遅れで名無しのエリック が一番乗り。その後 も続々とフィニッシュし、16時35分よりダウンダウン スタート。またしてもスネアされたヘアが最初の飲まされるのですが、前回ドタキャン(そもそも知らなかった)のヘアに責任がある、と無理矢理押しつけて、その二人 も飲まされました。一番の人 、最後の人 、ヘアを捕まえた人達 、捕まったヘア などが飲まされ、17時過ぎにナガサックミーも合流しました。引き続き名無しのベン のネーミング が行われました。いつものことながら経過はよく分かりませんでしたが、最終候補のShow For Daddyが土壇場で修正され、Shows To Daddy (STD) に決定しました。クリフハンガー も佐世保ハッシュ5回目となりリネームの権利が与えられましたが、棄権してそのままクリフハンガー を名乗ることとなりました。18時20分にスイングローで一旦締めて、そのまま室内にてオンオン へと続き、スポンジバスウィズノーパンツによりカレーが振る舞われました。おいしかったです。久し振りの家呑みでまったりした時間を過ごし、20時半に終了しました。次回は第1土曜日ですので、恒例のゴミ拾いとバートゥーバーランです。その他の8月の予定についても、「言った言わない」ということがないように、証人が見守る中で決定しました。14日(日)ヤノマス、20日(土)チェインソーアサカー、28日(日)スフィンクターがヘアの予定です。オンオン。サイコドランク