skip to main |
skip to sidebar
フェイスブックでイベント告知していましたが、参加表明していたのはヘアの寿司カウガールとサイコドランクの2名だけ。前日の土曜日に佐世保ハッシュの運営会議を行い、これからハッシュを盛り上げていこうと意気込んでいたところでしたが、また少人数かと不安を感じてしまいました。サイコドランクが集合時間の10分前にニミッツパークに到着すると予想通り無人。しかし13時30分になると続々と参加者が現れました。ヘアの 寿司カウガール の他、サイコドランク、ワンドッグスリーピング、ブラウンアイドドラゴン、フォローズチルドレン、チンチン2.2、アイフルオブペニス、スクリュードライブハー、はっぴぃSM、パイパン、スノーボール、スティックディックインイット(STD)、トワットワッフル(仮名)、名無しのジョッシュ、初参加のジョン、ベン、ドリューの総勢17名でのランでした。見送りのカラオケポルノスター、ダウンダウンから参加のチェインソーアサカー、スフィンクター、オンオンのみのジェイジェイザジェットプレインも含めると、久し振りの20名以上が集まりました。しかも今回に限っては「世界一のろまなハッシャー」の汚名を払拭するような超高速ランナーだらけ、元気な若者が多く、普段のまったり系の佐世保ハッシュらしくないランとなりました。土曜日の会議にて決定された通り、 チョークトーク (Chalk Talk:ランの前に行うルール説明)はヘアが責任を持って行いました。昼ラン初参加が5名いましたので、 マーキングの説明 も丁寧に行われました。さらに今日が佐世保最終日となるカラオケポルノスターも駆けつけ、レリジャスアドバイザー(Religious Advisor:以下RA。儀式執行担当者)代行としてヘアの お清め を行い、13時49分にヘアがスタート。12分間の 待ち時間 を利用して、 ソングミストレス (Song Mistress:歌のお姉さん)の指導によりハッシュソングの練習を行いました。また元ヘビースモーカーのサイコドランクより「ランの途中ではタバコは控えること、特にダウンダウンのサークルの中では禁煙」とするランニングクラブでは当たり前の方針も打ち出されました。雨もすっかり上がり、14時01分にハウンドも スタート 。トレイルは ニミッツパーク内 を大回りして、ゲートを抜けてメインベース方面へ向かいました。この時点ですでにマラソン大会がスタート。SSKバイパスをひたすら走りました。光海中学校から寿司カウガール宅シュラインコート付近で BEES NEAR のサイン(BEER NEARのスペル違い。DEER NEARやBEAR NEARなどのバリエーションがあるが、いずれも深い意味はない)。騙しとは分かりつつも、ビールを求めて一応マンション屋上までチェック。まんまと騙されてしまいました。 トレイルは 階段路地を登り、 市営琴平住宅 を抜け、さらに 階段を登って 鵜渡越町の通りに出ました。インターセクションから「ここは民家に入る道だから違う」と最初に消去されていた道が正解。 シギーへと突入 しました。しばらく 山道 が続き、車道に出たのも束の間。再び 山の中 へ入っていきました。激しいシギーを通り、 弓張の丘ホテル裏 に出てきました。 ホテルの敷地 を通り、中国レストランチャイナテラスから 弓張岳展望台登山道 へ向かい、昨年4月に完成した 展望ウッドデッキ で小休憩しました。弓張岳展望台で当然ビアストップと思っていましたが、そのままスルーして弓張公園、さらにライオンズの森方面へ進みました。そして但馬岳公園手前でヴァージンで名無しのジョンが ヘアスネア (Hare Snare:トレイルの途中でヘアが捕まること)。10分間の 待機時間 が与えられ、しばらく休憩後再スタート。同じ頃、ウォーキングの後続集団は弓張展望デッキでのんびり 記念撮影 していました。一方先頭集団は シギー に入り、石畳階段を一気に駆け下りたところで イーグルターキー分岐点 (Eagle-Turkey Split:上級者向けコースと初心者コースの分岐点)を発見。先頭集団のほとんどがロープ伝いのイーグル(上級者向け)トレイルを選択。結果 泥だらけ となりました。ワンドッグとブラウンアイドドラゴンは老体のためターキー(簡単コース)を選択しました。ここからさらに下りで、途中から再びシギーに入りました。トレイルの一部ではチョークトークでは説明されなかった トイレットペーパー (Toilet Paper:巻紙式のちり紙。チョークも小麦粉も使えない場所でのマーキング方法。ティッシュペーパーは雨で溶けにくいため使用禁止)が使用されました。さらに 危険地帯 からスフィンクターの事故現場付近を通り、車道に出るとひたすら 階段での下り となりました。同じ頃、後続集団はようやく ロープ地点 へ辿り着いていました。先頭集団は 階段トレイル を走り続け、佐世保中央インター付近で「リバーロックへ行け」の マップ を発見。最後の力を振り絞って走りました。フォローズチルドレンと名無しのジョンが圧倒的な速さでしたが、最後はサイコドランクが15時35分に一番乗りで ウェンディーズ でフィニッシュし、古株の面目を保ちました。その後も 続々とフィニッシュ 。その頃後続集団(日本人女性陣に加え、婚約して浮かれており、めっきり運動不足の アイフルオブペニス )はようやく 最後のシギー を抜けたところでした。16時過ぎに全員がフィニッシュして ダウンダウン が開始。佐世保公認のハッシュバーである ウェンディーズ を 貸し切って のダウンダウンとなりました。マカティではサークルが作れなかったのですが、ここは完璧です。ジョイントマスター(Joint Master:グランドマスターの全般的なサポート、ダウンダウンの進行などを行う)のサイコドランクが進行を行いました。超シッティーなトレイルを提供してくれた ヘア を皮切りに、 トワットワッフル による実演指導、 ヴァージン2名 (名無しのベン、 ジョン 。名無しのドリューはフィニッシュ後離脱)の紹介、 ハッシュバンド不携帯 、 レズビアン などを理由に飲まされました。ソングマイスター(Song Meister:歌のお兄さん)に任命されたチェインソーアサカーはダウンダウンに間に合ったにも関わらず、ハッシュソング一曲も覚えておらず全く役に立ちませんでした。グランドマスター(Grand Master:ハッシュの部長。佐世保ハッシュでは名誉会長扱い)の スフィンクター も合流して、昨年5月に寿司カウガールと共にハッシュに加入しましたが、今回でようやく5回目参加となった 名無しのジョッシュ のネーミングを行いました。本来RAのワンドッグが行うべきネーミングの進行は トワットワッフル が行いました。様々な候補が挙げられ、経緯はよく分かりませんが、 ムーランプーサン (Moulin Pooson)と名付けられました。その後も 早退する人 や ニューシューズ (New Shoes:必ずしも新品である必要はなく、洗ったばかりや 新しくみえる靴 を履いてきた場合、ビールを注がれて 飲まされます 。新しい船出を祝う儀式)などが飲まされました。最後にチャーリー・シーン気取りという訳分からない理由で アイフルオブペニス が 飲まされました 。 スイングロー も 様々なスタイル で行い、17時37分にハッシュは平穏に終了しました。ここで カラオケポルノスター が最後の挨拶を行うため合流し、みんなとの 別れを惜しんで 旅立って いきました。その後オンオン会場の「 天虎(てんとら) 」に向かう途中 ジェイジェイザジェットプレイン も合流。ここでは全員天麩羅定食(税込1,050円)をいただきました。オンオンオンはマカティ、さらに プレイメイト で終了でした。次回より佐世保ハッシュの基本スケジュールが変更となります。第2、4日曜日の昼間ランに加え、第3土曜日の昼間もランを行います。これに伴いバートゥーバーは第1土曜日の1回に変更。第5週目は流動的に運用することとなりました。ただし次回のランは変則的に4月30日(土)がバートゥーバーです。かねてから計画をしていた清掃活動をラン開始前の18時より1時間程度行います。各自ゴミ袋(レジ袋で結構です)を持参して下さい。5月の予定は5/8(日)、5/14(土)が通常ラン。8日はサイコドランクがヘアをしようと考えていますが、今回の参加者だと逃げ切る自信がありません。5/22(日)は佐世保ハッシュ400回記念のレッドドレスランを今年も行うこととなりました。ヘアは寿司カウガールとはっぴぃSM。島瀬公園スタートの予定です。長くなってしまいました。失礼します。オンオン。サイコドランク
カラオケポルノスター(以下KP)が今月末で佐世保を離れることとなり、ハッシュの送別会は彼のお気に入りのバートゥーバースタイルで行いました。参加者は主役でヘアのKPの他、イーキムチ、ニードルディックプリンセス、ブラウンアイドドラゴン、寿司カウガール、バレリーナブーブー、チェインソーアサカー、パイパン、サイコドランク、名無しのマットの 10名でスタート 。その後の合流メンバーははっぴぃSM、スフィンクター、ヴァージンのマット、ゴートファックユアセルフ、フォローズチルドレン、パピーフェイスオフの総勢16名でのバートゥーバーとなりました。飲み歩いた店はドリーマー、ピクシー(ハッシュ初!)、マスターズ、スナック礼、プレイメイト、ウェスタナ、リバーロック、ウェンディーズ、ラブドールの9軒。10軒以上が慣例化されているバートゥーバー。オンオンのマカティを含めて辛うじて10軒となりました。それでも今回は1カ所の滞在時間が長く、ラン終了は深夜3時。KPにとっては想い出に残る大盛り上がりのバートゥーバーでした。1軒目はイーキムチがコーヘアとなり19時10分にスタート。いつもとパターンを変えて、ニミッツパーク内をメインベース方面へ向かいました。途中柵越えでSSKバイパスから酒タウン方面へ進むと、山県町の交差点のインターセクションから意味不明の BT7 (ハッシュとは無関係のマークであったことが判明しました)。トゥルートレイルは酒タウンに突入して、京町交番を恐る恐る通過してZAKOYA前から塩浜町方面へ向かいました。サイコドランクはインターセクションで誰かが付けてくれたONONのサインを信じてアーケード方面へ進みましたが、マーキングは見つからず完全に迷ってしまいました(実際は逆方向がトゥルートレイルでした)。その頃一行は1軒目のドリーマーへ到着(19:45)。 サイコドランク は結局電話で場所を確認して20時にようやく合流。待ちくたびれた ハウンド が出迎えてくれました。程なくしてヘアは引き続き イーキムチ を連れて スタート 。再び山県町方面へ向かい、2軒目はまさかのセクキャバ PIXY (20:15)。過去にも昨年1月9日のバートゥーバーでスタート直後のマップに「PIXYへ行け」という指示はありましたが、入店には踏み切れませんでした。KP佐世保最後のランでやっと念願が叶いました。男女10名様は早割料金3,000円をそれぞれ支払い、バートゥーバーとしては異例の滞在時間50分揉み放題でした(店内は撮影禁止のため残念ながら写真は一切ありません)。しかし隣に座る女性(イーキムチ)が気になり、筆者も自粛せざるを得ませんでした。いつか男性限定バートゥーバーでも企画したいと思います。ショータイムに満足したKPはチェインソーアサカーを連れてスタート。3軒目へ向かう途中、ハウンド達は やまがたパラダイス で行われていた 佐世保キャンディーズ のイベントに 立ち寄りました 。山県町の スナック街 から途中再びセクキャバ G-SHOCK に行くのではと見せかけつつ、京町方面へ戻り、 はっぴぃSM と合流。今夜もまた遅刻のため、みんなから 責められました 。3軒目は最近利用頻度が急増している マスターズ (21:26)。しかしカクテル専門店での ビール飲み集団 は、静かに飲みたい客にとっては大迷惑でした。続いて パイパン がコーヘアとなりスタート。 酒タウン を後にして、 アーケード からセイラータウン方面へ進み、4軒目は スナック礼 (21:55)。 女性に囲まれて カラオケ君は 幸せそう でした。ここで スフィンクター が合流。PIXYに間に合わなかったことを悔やんでいました。ここでも カラオケ など1時間程 楽しみまし た。 名無しのマット の コスプレ の意味は結局最後まで分かりませんでした。さらに5軒目は プレイメイト (23:00)。 満員御礼 のため30分程で 退散 。6軒目は徒歩1分で ウェスタナ (23:32)でした。ここでも カラオケポルノスター は カラオケ三昧 。今夜に限っては女性達に チヤホヤ されていました。ここで 新人マット が参加となり、歓迎の ダウンダウン をさせられました。日付も変わる辺りから全員 乱れてしまい ました。ここでも 30分の滞在 で移動。7軒目は リバーロック でした(0:11)。ここではっぴぃSMが離脱のため、KPへお別れの 熱いハグ をプレゼントしました。再びパイパンとともにヘアが スタート 。 向かった 8軒目は佐世保ハッシュ公認の ウェンディーズ (0:50)。ドアは施錠され、オーナーも不在の中、完全に ハッシャー の所有物と化していました。ここでゴートファックユアセルフが合流。 名無しのマット の ネーミング も行いました。しかし「バートゥーバーのみの参加ではハッシュネーム与えない」という新ルールに従い、今回はあくまでも仮のネーミング。「 トワットワッフル (Twat Waffle)」に暫定決定しました。この頃にはみんな 睡魔 に 襲われて いました。最後に向かった9軒目は ラブドール (2:15)。正装のフォローズチルドレン、パピーフェイスオフが久し振りに参加し、全員で スイングロー を行い、深夜3時にランは 終了 となりました。終了後は有志で再び ラブドール に戻り、オンオンはワンドッグ不在の マカティ で4時過ぎまで楽しみました。いろいろな変わり種バートゥーバーでハッシュを盛り上げてくれたKPには感謝しています。またコアメンバーが去ってしまい寂しくなりますが、みんなで盛り上げていきましょう。次回のランは4月24日(日)。寿司カウガールがヘア、ニミッツパークからのスタートの通常ランです。オンオン。サイコドランク
一回のランで使い果たすのは正直勿体なかったのですが、ありったけのアイデアを出し尽くしたサイコドランク渾身のトレイルでした。前日の土曜日はトレイルの下見(今回のトレイル探しのため大塔日宇間往復プラス次回のトレイル探しのため7時間歩きました)、そして日曜のラン実走と合わせて二日間のトータル走行距離は44.62km。今年中に実施を計画しているハッシャソン(Hash-A-Thon:合計42.195kmのハッシュトレイルを数回に分けて行うもの)の前哨戦となりました。快晴の日曜日のラン参加者はヘアのサイコドランクの他、ワンドッグスリーピング、カラオケポルノスター、イーキムチ(紅一点)、チェインソーアサカー、新人のパトリックの総勢6人とやや寂しい集まりでした。JR佐世保駅からシーサイドライナーでJR大塔駅 へ移動。13時43分にヘアがスタート 。昨年12月26日に降雪極寒のため途中で断念してしまったトレイルを大幅に改良しての披露でした。カラオケポルノスターがチョークトーク (新人対象のルール説明)を行い、いつも通り12分後の13時55分にハウンドもスタート 。まずパールヒルズ田の浦への階段を登りました。住宅街 を抜ける と西九州自動車道 の高架 をくぐり、高速道脇のチェックバックから平戸藩御用鯉御囲池 (ごようこいおかこいいけ:早岐本陣に宿泊する藩候に鯉料理を提供するために作られた養殖池)の見学を行いました。さらに階段 を登り、ここから竹林シギー 。しかし下見の時はすんなりシギーを脱出したものの、実走時にはヘアも出口を見失い、少し迷ってしまいました。という訳でマーキングが今一つとなり不安に感じてはいましたが、案の定ハウンドは迷ってしまい ました。30分近くかかり何とかシギーを抜け出す と、大塔自動車学校の裏を通り、隆起海食台地の街道 に入りました。その後大塔踏切からの車道を進んで 、インターセクション からもみじが丘住宅へ続く特大階段 を登りました 。住宅街 に入るとODS は子供達の後を追いかけて回り、怪しい外国人 グループは子供達 の注目の的となりました。今回のトレイルの至る所に飛び出し坊や (正式な名称は存在せず、飛び出し小僧などとも呼ばれる。1982年兵庫県が発祥)が発見されました。今週が見納めの花見 も楽しみ、黒髪町方面へと田園 を進みました。トレイル の一部は昨年12月と全く同じでしたが、それでも騙されて いました。黒髪小学校 付近が中間地点 でしたが、既に1時間半が経過していました。さらに黒髪町の大通りを通過して、犬 や猫 に見守られながら進んで いくと、もみじが丘山祗バイパスとの合流地点に 辿りつきました。すっかり忘れていたのですが、昨年12月のランで第2ビアストップとして予定していたため、その時のビアニア のサインが消えずに残っていました。ここ からしばらく山道 、林道 、シギー が続きました。再びバイパスに出ると「道路を渡り階段を登れ」の指示に従って 再び山道へ入りました。日宇中学校上を通り校門下へ出てきました。ここでも飛び出し坊や 発見。本来はここから下って日宇駅でフィニッシュする予定でした。しかしサディスティックな性格上出し惜しみできませんでした。再びバイパス付近まで登ると、飛び出し坊や が無残な姿 になっていました。日宇小学校まで登り、グランド脇 を抜けてしばらく下ると、今回も多用されたチェックバックからマンションの敷地内に入り、フェンスを乗り越えるコースとなりました。最後は大和町付近まで進み、日宇スポーツセンター横の公園で15時45分にフィニッシュ。途中ビアチェックなしの2時間越えのロングトレイルとなりました。しばらくしてビアマイスターのスフィンクターが合流。サイコドランクは一人でビールを楽しんでいましたが、ハウンドはなかなか到着しないため、そろそろ電話すべきかと悩んでいたところ、30分以上遅れてワンドッグがフィニッシュ。さらに20分後に残り もフィニッシュ 。結局最後は3時間近くかかってしまいました。そのためダウンダウンはいつもより遅くなり16時48分からスタート。まずは当然ながらヘア が飲まされ ました。その後はいつのもように新人紹介 、一番の人 、ビリの人 が続きましたが、何度も強引に全員ダウンダウン(参加者の69%以上が対象の場合、全員が飲まされる)に持ち込まれました。KPに見守られる中、イーキムチ は帽子着用のまま飲むという違反行為のため、再び飲まされ ました。さらにはハッシュ初使用という言いがかりによりボロボロの靴 でも飲まされました。長崎県議会議員選挙投票所である隣のスポーツセンターから、飲めや歌えのハッシャー達に対して苦言が寄せられる場面もありましたが、その後は大人しく進行しトラブルには発展しませんでした。しかしご機嫌なハッシャー 達のせいで子供達は公園から追い出された形となり、いい大人達 により遊具 は占有され てしまいました。最後はスイングロー をカントリーウエスタン調 まで行って18時20分に終了。オンオンは大和町のすき家 でした。さらにオンオンオンはワンドッグスリーピング 2号店となり、マカティに続き佐世保ハッシュ公認バーとなったウェンディーズ 。パイパンとゴートファックユアセルフ も合流して夜遅くまで盛り上がり ました。次回のハッシュは4月16日(土)19時よりカラオケポルノスターの送別バートゥーバーです。さらに4月24日(日)は通常ランで久し振りの寿司カウガールがヘアの予定です。オンオン。サイコドランク
早いものであれからもう1年。佐世保ハッシュ恒例行事となった花見ランですが、東日本大震災の影響で全国的に自粛ムードとなっているため、昨年よりもピンク控えめなランとなりました。ニミッツパークに集合したのは、ワンドッグスリーピング、チェインソーアサカー、ブラウンアイドドラゴン、ナガサックミー、イーキムチ、スクリュードライバー、サイコドランク、アイフォーニケーター。一行は分乗して西海橋公園へ移動しました。ライブヘアにこだわるヘアのスフィンクターは、この時点で既にスタートしていました。13時にコラソンホテル手前のソフトボール場下の駐車場に到着。仕事で遅刻のはっぴぃSMと、親子で遊びに来ていたペドカズも子供は嫁さんに一任して合流。ペドカズはピンク非着用だったためサイコドランクが使用済みのレギンスを貸与しました。本当のスタート地点は国道202号線の交差点からでしたが、既にトゥルートレイルアローが発見されていたため、駐車場から13時18分にスタート。西海橋遊園地水族館(西海橋ビューロッジ:1958年開業、1988年閉園)跡から崩れた橋を渡り、再び駐車場へと戻りました。ここからシギーへ突入。果たして本当にスフィンクターが通れたのかとの疑惑も出されましたが、しばらくシギーが続き、国道202号線の西海橋手前に出てきました。ここからマップを辿って西海橋を渡り、西海橋公園西海市側に入っていきました。昨年より開花が遅く、ランも1週間延期したにも関わらず、まだ五分咲き程度でした。それでも大勢の花見客で賑わっていました。花見スポットの展望台でしばし休憩。昨年のようにミニスカート野郎や下着男はいませんでしたが、それでもショッキングピンクの集団は目立っていました。記念撮影を行い、そこからアスレチック広場を抜けて、子供を押しのけて遊ぶ大人達は大迷惑でした。さらに昨年のフィニッシュ地点で記念撮影(レズビアンショットもあり)を行い、様々な障害を乗り越えてチビッコ広場から駐車場に抜けました。一旦公園を出ましたが、再び公園内に戻り、国道へ抜ける階段を降りる途中でチェインソーアサカーがヘアスネアしました(14:20)。15分間の時間が与えられて、再びヘアがスタート。その間にアイフォーニケーターが採用面接のため離脱。ハッシャー達は記念撮影を行ったり、昼寝をしたり過ごしました。トレイル再開後は国道206号線を横断して魚魚市場のウッドデッキを通ると、当然新西海橋を渡るものと予想して歩道中央スペースまで進みましたが、マークが一向に見つかりませんでした。魚魚の宿方面へ戻ると、トレイルは西海パールラインの上を越えて、工事中エリアへと進んでいきました。ここでブラウンアイドドラゴンが崖を降りる途中のスフィンクターをスネアしました(14:50)。再び休憩となり、スフィンクターが橋を渡るのを待ってラン再開。健常者でも危険な崖を下り、新西海橋方面へ進みました。最後はスネアせずに新西海橋歩道橋を渡ったところでフィニッシュでした(15:05)。ここで昨年5月以来の参加となる久し振りのフォーンセックスが合流。最終的に12名の参加となりました。長崎バイオパークふれあい動物園に寄り道して、15時50分よりダウンダウン開始しました。まずヘアとスネアが飲まされました。その後イーキムチの10回目のお祝いとなりましたが、前回より導入されたサイコドランクによるお清めは頑なに拒否され、従来の聖氷によるハッシュバンド授与となりました。イーキムチ、ワンドッグ、ペドカズが離脱のため飲まされ、スフィンクターの300回のお祝いも行いました。さらに久し振りの参加でしたが、今回で10回目(1年半かかりました)となるためフォーンセックスへのハッシュバンドの授与も行いました。その後も様々な理由で飲まされ、最後は恒例のスイングローを行って17時半にダウンダウン終了しました。オンオンは市内に戻ってcafe de Lucca(カフェドルッカ)。ここで面接を終えたアイフォーニケーターが合流して、延び延びになっていた10回目のハッシュバンドの授与を行いました。オンオンオンはいつものマカティでした。西海橋から歩いて帰ってきたペドカズも何とか合流しました。サイコドランクの提案により今後の佐世保ハッシュのスケジュールは基本的に毎月第1、3土曜日はバートゥーバー、第2、4、5日曜日がレギュラーランとなり、遂に毎週ハッシュを行うこととなりました。また400回目ランを記念して今年もレッドドレスランを行うことが決定。早めに衣装の準備をお願いします。オンオン。サイコドランク